育苗・耕耘(荒起・荒掻・本掻・田植・畦畔草刈・溝切作業・刈取り作業(コンバイン)・乾燥・色彩選別・出荷まで
稲作作業の全般を承ります。野菜・花卉の栽培事業も展開しております。
農業法人カントリファーム21のホームページ  〒699-1312島根県雲南市木次町山方1335-1 TEL/FAX 0854-42-0097
 
   TEL/FAX 0854-42-0097
 コンテンツ
 ホーム
 会社概要
 業務紹介
    稲 作
    野 菜
    花 卉
 施設紹介
 商品紹介
 アクセスMAP
 CF21だより
 特定商取引表記
 お問い合わせ
TEL・FAX
0854-42-0097

※不在時には木次自動車教習所
 に自動転送します


E-mail
cf21@bs.kkm.ne.jp
  ここをクリック!
 お役立ちリンク集
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
天気予報
島根県東部 島根県西部
中国地方  全国各地

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全国農業新聞
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
農経新聞
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
農機新聞
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Yahoo! 農林水産業
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
山陰中央新報
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
農業広場
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
農林水産省
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
農機具

 相互リンク
 CF21だより

CF21だより No-4

平成23年4月 エコファーマー認定 エコロジー農産物栽培開始しました
カントリーファーム21では、土づくりや減化学肥料・減農薬などの環境に優しい農業に取り組む農業者を対象と
したエコファーマーの認定を受けました。
本年度はエコロジー農産物として、雲南市三刀屋町給下地内にて「きぬむすめ」を栽培することになりました。

                  
エコファーマーとは、平成11年7月に制定された「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(持続
農業法)」第4条に基づき、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を都道府県知事に提出して、当該
導入計画が適当である旨の認定を受けた農業者(認定農業者)の愛称名で、平成12年8月の「全国環境保全型
農業推進会議(会長:熊沢喜久雄東京大学名誉教授)」に寄せられた応募の中から選ばれたものです。

CF21だより No-3


平成22年8月17日 島根県知事来社
「企業としての農業参入について」

8月の猛暑の中、島根県知事 溝口 善兵衛氏が来社されました。
目的は、農業参入への苦労や農産物の生産から販売に至るまでの取り組みの様子、
雇用の創出等々2時間近くに渡り意義深い懇談会をいたしました。
今後とも行政の力を借りながら「地域づくりに貢献出来る企業」として頑張る事を再認識致しました。
  

CF21だより No-2


先日CF21のスタッフ・木次自動車教習所の職員で今年収穫したお米の試食会を開きました。
用意されたお米は
コシヒカリ
CF21(大東町) 吉田町(上山) 奥出雲町(大馬木) 新潟(無農薬・合鴨農法) 

キヌムスメ

CF21(出雲市) JA斐川

の6種類で、色・うまみ・香り・粘りなどをそれぞれ試食しながら評価しました。
人により好みの味があり、どれが一番ということは決められませんでしたが、それぞれのお米の違いはかなり
はっきりしている、ということを実感しました。
やはり日本人の主食は「お米」
おいしく・安心でき、お客様に喜ばれるお米づくりに努力していこうと思った試食会でした。

    

CF21だより No-1


「CF21だより」はカントリーファーム21の業務をより知ってもらうコーナーです。
今回は初回号として「スタッフ紹介」をさせていただきます。

  
       宇山 充茂                長崎 富男              河角 富義


 HOME お問い合わせ 会社概要 業務紹介 稲作 野菜 花卉 施設紹介 商品紹介 アクセスMAP CF21だより 特定商取引表記
〒〒699-1312島根県雲南市木次町山方1335-1 TEL 0854-42-0097  Copyright(C)2006 CF21, All Rights Reserved.