Blueblue5
W: 彼女の言うことは、そうなんじゃないかな?完全な人間がいるか!という問題でしょ?
K: そうなんだろう。そこまでの私の話がぐねぐねしすぎてたので、イライラしてかなって思いました。ただあまりに正論でね。その時私は正論が聞きたかったんじゃなかったんだなって後から思った。じゃあ何が聞きたかったの?って問われれば、う〜ん、話の流れ的にああいうしかないかな。「といったところで笑点お開き、また来週おたのしみを」とか?うん、人になんか求めちゃいけないね。話の持って行き方が悪すぎたね。
K: 僕のために言ってくれているんだなって思って、ありがたかったのだけれども。
W: 後から思ったことでも、今から伝えれば?
W: 互いの誤解は減っていくんじゃない
K: ありがとう、って言いましたよ。ただ、それを言われる前に、少し言い足りない部分があったのだわ。それを省いて、分かりやすくしてメールを送ったんですよ。それが良くなかったなって。ただ、言われた後に言っても言い訳にしか聞こえないような気がして。
W:いい足りなかったことって?
K:自信がない、っていうところなんですけどね。目標としている自分と、現在の自分の間に差があってね。その差がなかなか埋めれなくって今もどかしいのよ。それを自信がないって表現したの。で、なにもそれの差を埋めるためのことをやっていないのか?って言われれば少しやっているのだけれど、最近うまくいってないんだよね。それも含めてのああいうわけのわからん話なのよ。
W: >言い訳にしか聞こえないような気がして と思うことを減らしていくのが良いのではないかい?修も彼女も、思い違いが積もると嫌じゃないん?
K: ぼくは思い違われていたほうがやる気がでて逆にいいなって思ったので、そのままに。職場のひとには怒られるんだけど、仕事をいつも笑い話しながらやってんだわ。けど、そういうことがあって、真剣に生きなくちゃ、今日はシリアスに行こう、と思って無口で仕事してたら「なんか怒ってんの?」って言われた。これが思い違いか。
W: 相手に聞いてみんとわからんくないか?修が些細な遊びのつもりでも、相手はすごく嫌かもしれないし?
K: え〜と、遊びじゃなくて、そういうわけで、少しは身を入れて仕事をしたり、まじめに思考していこうかなって思ったんです。よっぽど日々努力していないように見えていたようなので。
K: 自分でもややそう思っていたし。
W: で、「なんか怒ってんの?」って聞かれて、そう答えたの?
K: 「え?しゃべらなくて怒っているように見えるの?そりゃこまるなぁ〜」って笑いながらいいました。仕事中常にしゃべってないといけんのか〜、みたいな。
W: ほう、じゃあ彼女の多少の思いこみは解消されて、よかったんじゃない
K: でしょうか。午後、まだ昼休憩中に事務室に来られたときに、僕が眉間に手をあてて目をつぶっていたら「今日どうしたの?体調悪いの?」「うん?なんで?」
K: 「だってめっちゃテンション低いよ」「そうかなぁ〜?」
K: 「あ、ホントに低かったんだ?」「どうなんでしょうねぇ〜」
K: みたいな会話をした。
W: 「どうなんでしょうねぇ〜」は修?
K: 低かったのはホント。ただ、低い理由が様々にありすぎて説明が自分に対してもできなかった。修です。
W: まあ、相手の様子が互いに分かってくるようになればいいんちゃう?
K: そうですね。ただしばらくテンションが上がっていかないだろうなっていうのは、ある。生き方とか考えちゃうもん。考え出すとろくなことにはならん気がするけどね。
で、あいかわらず低テンションで仕事をしていたら
「もう冷めたの?」
「なんでそうなるのかなぁ。冷めてはないです。すんません」
みたいな会話をしていたら、ある日アネ様から不幸の手紙をいただく。「ラブレターっていうのはちょっとね」ってことで不幸の手紙だそう。僕の感じの悪さに愛想をつかされての別れの手紙かなって思いました。内容をどうぞ。
「Dear フジハラオサム
なかA言葉にならなくて…
かと言ってメールだと長くなるし
Letにしました。
なんか、ゴメンね。今日HPみてさ
この前メールでイロAキツク言ってしまって…しかも精神的にキツイ時にまた傷つけたか…って
ホント無神経女でスミマセンでした。
でもさ、私のキモチ的には
あなたはあなたで変わらなくてもいいんじゃない?と思うよ。
だってありのままのフジハラオサムを好きになったんだから。変にマジメきめたり、このままじゃダメだとか思ってたら、それは思いこみスギだと思うし、…今までどーりのあなたが私はスキですよ。
モチロンプラスになるんだったらそれに向けていってもいいと思うけど。。。
がんばったらダメだよ。なんでも。
マイペースでやれるコトならいいケド。それで自己嫌悪とかになるなら、ムリに変えるコトナイし。
私は変わらなくて充分だと思ってるカラ。
それと、今イロAおばあcのコトで辛いよね。でも私も辛いよ?
だってあれから毎日辛い顔してるしそれは仕方ないと思ってるケド…
あなたが元気ないときは私も元気なくなるし、逆に言えば楽しいトキは同じく楽しいって思えるし。
一言で言うと、つながってるんだと思う。
自分が悲しいって思ってるトキよりもあなたの悲しいとか辛いって表情みるトキの方がよほど悲しいから…
だから、私も元気ない…。。。
ごめん、お子様で…でも感情かくすとかムリなタチなので、ごめん。。。
ホントもう付き合うのムリって思われても仕方ないって思ってる。こんなバカ女。
でも、HPに書いてあったケド、、、
私は冷めたりしないよ。。。
だってそういうトコロも全て分かっておきたいし。
弱い所とか嫌な所とかそういう部分も含めてこれからも一緒にいたいカラ。
私はいつでもあなたの味方です。
今はしっかりおばあc看てあげて下さい。
私も少しでも元気に戻ってくれるコト祈ってます☆
それとあなた自身が
落ち着く日も
待ってます。
私は逃げませんし
さめたりとかないから。
信じてまちます。
長々とゴメンナサイ。
読んでくれて ありがとう。、、
06,02,22 from anesama」