蛍光灯の電気代は、白熱電球の3分の1以下です。しかも、蛍光灯は白熱電球に比
べ寿命が長く、消費電力も少ないので、長時間点灯する場所で使うと経済的です。 例えば60Wの白熱電球を、同じ明るさに相当する13-15Wの電球型蛍光ランプに
替えると、電気代は約4分の1、寿命は6倍になります。 ランプ1個の値段は蛍光灯の方が高いのですが、トータルでは電球型蛍光ランプを 使った方がお得です。
電球型蛍光ランプと白熱電球のコスト試算例(6,000時間)
電球型蛍光ランプ15W(寿命6,000時間*1個) |
差額4,956円 |
ランプ代 @1,800*1個=1,800円 電気代 15W*6,000時間*23円/kWh=2,070円 |
計3,870円 |
白熱電球60形57W(寿命1,000時間*6個) |
ランプ代 @160*6個=960円 電気代 57W*6,000時間*23円/kWh=7,866円 |
計8,826円 |
<出典>(財)省エネルギーセンター
|