自問自答の100の質問3

 

71.妄想族? はい。

72.持論を一つ展開して。 目の悪さは外界への興味の薄さに比例する。

73.人間嫌いですか? でした。

74.ほんとに? 人間嫌いっていうか、本当は好きだったのでしょう。いいひと。に出てくる「あの人は片想いなのよ。ある特定の女性に対してというより、世の中全体に対して…」という言葉がしっくりきます。好きなんだけれど、傷つくのが怖くて(ぷっ)、どうかかわっていけばいいのかわからなくって、みたいなぁ〜。年取ってそこらへんが鈍くなって、いい感じです。

75.最近言われて印象的だった言葉は? 「フジハラ君としゃべってると、途中でつまると先に言われそうな気がせん?」その言葉の後、注意して会話していると、「あれなんだったっけぁ」とかとしゃべられている途中でつまられると、すかさず先に言っている自分がいて驚きました。

76.楽しい? はい

77.悲しい? 少し

78.○○しい? はあ(以上三つの質問は友人から)

79.好きな画家は? 榊原紫峰

80.読んで共感できたプロポーズありますか? 「僕と一緒になったら裕福な生活をすることはできないけど、それでもよいですか?」会社員とかではなく、なんかの研究者だったか、共産主義の人だったんですよ。その人は相手に経済的な豊かさを放棄した生活を一緒にしていこうと思わせるだけの魅力があったのだなあと。僕は将来的にも貧乏する予定なので、これで行こうって思いました。僕もがんばらないとねぇ。

81.灯油ちゃんと入れて帰ったん? あ、忘れた。

82.歌手は顔から好きになりますか?歌からですか?スタイルから? 概ね声から。ただ、mawari(竹仲絵里)さんの場合は山陰中央新報に出ていたインタビューを見ていいかもって思ってCDを買い、ファンになりました。この場合はどうなんだろう?スタイル?

83.好きな落語家は? 桂こごろう 桂吉坊

84.よくする判断ミスは? トイレの大小。トイレに行きたくなり、どっちかなぁと思いつつ小に行ったら大にも行きたくなってしまい、二度手間になってしまう。男性が女性と比べ判断能力が高いのは、トイレに行く時に大小を判断していくので、女性より判断をする回数が多いためだ、という話を聞いたことがあるけど、全然判断能力が培われていませんね。

85.うこんは好きですか? なに下品な質問しよんですか?

86.好きなアンデルセン童話は? 父さんのすることはいつもよし

87.好きなモデルは? Hana あってんのかな?ユニクロの広告に出てた人。

88.理不尽だなって感じたことは? 高校のとき、全校生徒の前で部活の報告をするとき、なぜか笑いが起きた。なぜだ。

89.川本さんの歌詞でいいところを一つ。 微熱の歌いだし前のブレス

90.川本一神教の教義って? 微熱は37.2度のみ。

91.CDで聞いたときにはそうでもなかったけれど、ライブで聴いていいなって思った曲は? 川本真琴「fragile 竹仲絵里「泣ける場所」

92.「車、音響はいいね」って言われたことがあるらしいですが、スピーカーっていくら? 前二つで3500円。後ろのは無料でもらいました。

93.竹仲さんの歌詞でいいとこを一つ。 

なんにもできないけど、ただずっとそばにいるよ、心の糸が少し緩んだら、何でもいいから聞かせて 

もう一人の自分と戦っている、そんなキミを見ていると、胸が痛くなるよ、少しだけ取り残されたみたいでかなしいけど

94.女好き? Yes 118日気づきました。

95.OKな範囲は広い? No 118日気づきました。

96.身の程知らずって言葉知ってる? すみません。

97.子供のころ何して遊んでました? TVゲーム。

98.家族の暗い面について二言、三言 

食事中祖父が父に向かって怒鳴った時(まあいつものことではあるけど)に僕はショックで鼻血を出して寝た。そんななんで食事ってキライ。

父が死んだ時に会社からお金を渡されたが、母親はそれを祖父母に知らせず、祖父母が母に「もらったのか」ってただ聞いただけなのに、「子供が死んでお金まで欲しいのか」(うわ〜、読むと最悪だなぁ)って言った。それで祖父母が「ただ聞いただけだ」と言うと「ならいらないね、もらうけんね、いいね」って言って全額自分のものにした。すっごいなぁ。見習わな。

99.うんちくをなんか シャ乱Qって、シャッターズと乱とキューピーズ?がいっしょになってできたグループなのさ

100.これで終わる? 暇があればまだまだいくつもりです。

 

戻る