1/17 ♪ぶっちゃけちゃって良いのかな〜?今日の日記を書くのは気が引けるが、真実だから仕方がない、書きましょう。今日友人と福山大学に行ったが、悲劇は尾道のラーメン屋さんから出るところで起きた。友達が駐車場からバックで歩道を横切りつつ車道に出ようとした時、『車の後ろを通り過ぎようとした人を轢いてしまったんです(アサヤンのノリ《訳:浅草ヤンバルクイナ商店の焼き海苔》)[あまりに衝撃的ゆえカッコが増えすぎた]』。まあ心友が気づく前に通行人にお金を握らせて示談は成立したけど、実に恐ろしかった、、。

さて本題に入ると、

福山大学では久しぶりに若い女性の集団を見てちょっと興奮してしまった。うーんずいぶんご無沙汰してましたね。島根にはあまり、いない。

また、大学の本を売っているところでは専門っぽい本が多数あってとてもよかった。しかし僕のコンタクトに適う本はなかった。

松浦亜弥はいいなあ。ところで藤本美貴が入っても「ー。」の人気は回復しないそうだ。大変やね、♂さんは。

NHKをみて)2003年問題はかなり来てますね。不動産は大変やね。まああまり部外者面も出来ませんが。

横田町の、船通山のふもとの斐乃上荘という温泉に行った。詳しくは、こ・ち・ら・?評価は島谷ひとみというところでしょうか?

三成の駅に隣接するポプラの店員さんはとても美人だった。近くの人ではない気がしたが、わしが若い頃と違って化粧品の質等が変わってるからどうなのかわかりゃん。まあその方面の専門の親友にでも聞いてみますか。

友人との間で永井真理子が人気だ。今日だけで10回はハートをWASHを聞いた。「心をあらえば羽が生えてくる」ってとこがいいねえ。

「あたまもじでー」という漫画のビデオを見まくったが、当然「真琴一号」ことビビオで峠を攻めるとかということはおこりえない。そういえばパソコンも真琴一号だったから、車は名前を川本一号に変えますか。つうかまだ買ってないけどさ。二号は四年後ぐらいに買うのか、とすると名前に川本とつけるのもためらわれるようなきがするなあ。今もうきっつきつだから。軽自動車の税金も発泡酒みたいに値上げされるのだろうか。藤原商店の川本一号は税金面を考えて40ナンバーだけど(なんも考えてなかっただろうという意見が聞こえてきそうだけど無視)、どうなるんだろ。

ラーメン屋のラーメンは鶏肉の油が酸化された味というか臭いがしたので50点。

明美的には〜、道路の整備はもっとしたほうが良いと思う〜。かと言って〜、明美が通る時には〜、工事はしてて欲しくはない〜?ッて感じ?乙女のジレンマ?だね〜♡

 

1/18 湯ったり館にてあわただしく入浴。何で女性の風呂は速いのだろうか?神田川でも女性が先に出てたような。にもかかわらず、久しぶりにたっぷりとあったまった。サウナのポイントは高いね。しかし最近の若い者(わしから見てじゃけえ、まあ40〜60才かのお)の温泉モラルの低下がはなはだしい。サウナから出て、汗を流すことなく水風呂に浸かるなんざあ言語道断。あまつさえサウナで横になっていたりもする。女風呂にもぐりこんだときもサウナで横になっている婦人がいたが、こんなんでモラトリアムのぼくを養っていけるのか?(><)ノ彡☆ねえ、木次町。再考を期待したい。

ところで、企業が生産するものがだぶつきつつある昨今、人がやらざるをえない仕事、たとえば看護士、農業などは労力にたいする給料や得られるお金が安すぎるように思えてきた。いずれは是正されるでしょうか。というわけで今日推奨する銘柄は… (-.- )ノォィ。

以上顔文字分量増量DEお伝えしました。

 

1/19 木次町新年走ろう大会に出場。10キロに出ようと思っていたけど、普通に断念。5キロコースで走った。この大会は3キロ5キロコースは自分の予測タイムを申告して、そのタイムに近い人が商品をもらえるというもの。僕は数日前に試走した結果より、25分ぐらいかかると思ってたけど、2016秒で走りきってしまった。284秒もずれたけど、掲示されたのを見たら、これだけずれた人はほかにいないようだった。ちなみに五キロ走った人の中では10位だった。10キロ走ってたら総合で一番遅くゴールしたことでしょう。あぶないあぶない。読書本は不確実性の時代、秀吉、DHA、モーツアルトと量子学。

1/19日は川本さんの誕生日だった。忘れているなんて新鋭隊員として不覚だった。

ところで、相変わらず川本さんのホームページはハイセンスだ。

1/20 出雲に出る。ジャスコで買い物をし終わって、母を探していると、母は家の近くのよく走っている川本さんという人にあって話をしていた。出雲大社で川本さんに会えますようにと新年にお願いしていたのが、今日紆余曲折曲解曲芸的にかなったと思えないでもない。していた話は、今日がくにびきマラソンの申し込み締切日だというようなことだった。それを母親が聞いて、でるかどうかぼくに聞いてきたので、でるのやめようかと思っていたけど、急遽出ることにして3000円を携えて教育委員会に出頭した。そして、あれよあれよという間に10キロコースに出ることになってしまった。すべては3000円出すのに5キロじゃ元が取れない気がしたのがいけなかった。5キロでハアハアいってたのに果たして無事走りきることが出来るのでしょうか?乞う御期待。

ちなみに明日夕方、川本一号(車)の整備が終わり、取りに行くことになった。車体価格13万円が、スタッドレス、ホイール、任意保険、車検、整備込みで28万円に膨れ上がった。資本金100万円のフジハラ商店に明日はあるのか!?

 

1/2 1/17の記述に若干不適切な表現があったことをお詫びします。

が、何が不適切だったのかはあえて言いません。ご容赦ください。

さて、みずほ銀行資本金増資関係の話により我がフジハラ商店も一息つけるような感じ。コード88●●の株は前日終値ベースで15%の伸び。やっととんとん。2ヶ月待ちでした。